1. HOME
  2. 実績紹介
  3. オフィスデザイン
  4. 新築オフィス家具備品

WORKS

実績紹介

オフィスデザイン

新築オフィス家具備品

以前の環境と比較し、オフィスリニューアルに伴い変化したことを教えてください。

そもそも綺麗になっただけでもみんな働きやすくはなってると思います。硬い感じは無くなりました。
事務所の在り方として、現場から戻ってきたいと思う事務所なのか、寄らずに帰ろうと思う事務所なのか、で分かれると感じてます。以前だったら、データを取りに寄る、FAXを確認に寄る程度の事務所っていう感覚でしたが、今までと違う働きやすい環境になったことで、事務所に寄って帰ろうかなと思う社員が増えたり、同じ思いを持って帰社した社員同士で新たなコミュニケーションが生まれたりと、社員間での関係性の向上やコミュニケーションの円滑化が一気に加速したのが目に見える変化と感じています。

オフィスリニューアル後の皆さんの反応はいかがでしょうか?

ほとんどの皆さん自発的に自由に使ってもらっています。
席を固定しないことで自発的な気持ちが自然に生まれることから、自然に協働できたり、部署外の方と小話をしながら仕事ができたりと、固定席を設けない事で生まれるメリットっていうのは少しずつ生まれてきているかなと感じています。ただ、以前の感覚でゴミ箱を自分の近くに持ってきたりされてる方もいますが、「そこは気にせず、それも自由の一つ」という感覚でルールを作らず使ってもらっています。

フリーアドレスに伴う「書類を減らしていく運用」はどのように感じていますか?

以前のように書類を積んでるとか棚や机の上に片づけずそのまま帰宅するなど、リニューアル当初考えていましたが現状ありません。
「無くなった・使えなくなった」などのマイナス要因だけだと社員の不満につながり、自分でルールを作って使うといった行動も見られたと思いますが、「社員が便利に活用できる」プラス要因もたくさんありましたので上手に使ってくれているのを感じています。具体的には、外出先でもデータが見れるようにクラウドに全部データ保管しいつでもどこでも全社的に工事の情報やFAXが確認できたり、外出先でも内線電話とれるように電話も内線から携帯電話に飛ぶようにしたなどがあります。

アスクルエージェントバナー